【ビギナー】初めて楽器店に入るのはドラム初心者にはしきいが高い?

ドラ厶これからやろうと思っているor
やりはじめた方😏楽器店に入るのとても抵抗がある。それってよくわかります。一緒に行ってくれる知り合いもいないなら、なおさら「気軽に入っても大丈夫だよ」なーんて精神論では越えられないカベがある。

初めての楽器店は初心者にとっての大きなカベ

なぜ入れないのか  心理的理由
 アウェイな空気感にのまれ、様々な楽器機材に圧倒され、キョドってしまいそうで、店員に何をいっていいか、たずねていいかもわからず、買わずにいることや、他の常連客の視線等のプレッシャー、そのあげくなんか高いものでも買わされるハメに?という不安にかられる。

そこでその葛藤を乗り越える方法としては、買物の目的を持って入店、そしてしっかり定まった内容で店員さんと会話をすることです。

🌟目的をはっきりさせてあらかじめ買うものを決めてから入店


初めての楽器店に入れないのを克服する具体的方法

《事前準備》

買うものは2本(セット)目のスティック。 
ドラムやるならスティックは必ず必要です。
特別なものでなければ、左右ペアで普通¥1000から¥2000の間です。各メーカーから標準のものが出されてるので、下リンクのトーク動画でも話してます☝

1セット目から楽器店で買えればよいが、出来ないケースということで、まずは1セットをAmazon他で購入
 これを一、二週間〜一ヵ月程度、とにかく何でもいいので叩いてみる。静かなのはクッションとかだが、出来れば雑誌とか少し固さのあるものがよい。
正式なストロークでなくてよいのでとにかく触ることに慣れる。その最初にネットで買う分はさっき言った標準的スティックを選ぶと良いです。特に好きなデザインや、好きなドラマーのシグネチャーでもよいが、ここでは初の楽器店入店がテーマなので、それに沿って先に進めます。
 とにかく、なんでもよいので一定期間たたいてみること。そうしてあと少し長い、重い、太ければ振りやすい、やっていきたい音楽は等、どういうのが自分にはよいのかな?等をかんじるようになってきて、次の購入時の希望、店で相談することなんかを決めておいて買いに行くことです。
 

《店を選ぶ》

で、その初の店の選択なんですけど、わりとショッピングモールとか大手チェーンなんかがあれば、明るい店内が外から見えたりしてて入りやすくなってると思います。
 既に持っているスティック1セットをしっかり携えていきます。なんとなく音楽のアイテム1つでも持っていると楽器ユーザー証明みたいで楽器店内でも落ち着けるでしょう。( 誰も怪しんでくるわけじゃないんだけど )😃そして、入店後…

《入店して》

店内に入ったら、すぐスティックの売り場があればそこを見て、見当たらなければ店員に声をかけて、スティックの棚から適当に手に取り重さ、長さ太さ等比較して決めるとよいです。パッドがあって試奏できるなら、勇気を出してたたいてみたり、店員さんに質問したりすればよい。やはり、少しでも触ったことがあるなら話すことが出来る。よほどのことがないと上から目線とかの変な対応されることはなく、もし世の中にそんな店があったら二度といかなければよい。
 そして、初回は速やかに出ればいいんじゃないかと思います。余裕があれば、支払ってる間、深呼吸しつつ店内の様子を、見まわして次回来店しするためこれから必要なものとか参考にすれば良い。
 
【まとめ】
楽器店の選定 明るく出入りしやすい大手チェーン等
購入目的を持つ 2つめのドラムスティック(1つ目を通販購入し、入店時持参)
店員と話す 自分からスティックのことで話しかける
 
音楽をやっている人は基本、皆さんいい人ですよ。🙂店員さん側も、初対面の相手が何を求めているかわからなければ、みだりには話すのも難しいものです。積極的に何でも聴いてみて下さい。

では、成功を祈ります👍️
以上、ドラムをやりたい人がはじめて楽器店に入店するための具体的方法です。
練習のモチベーションアップに役立つ発信になれたら嬉しいな♡ (^_^)/

これからもドラムやっていく上で環境面での障害を取り越えていく為の面白いアイデアを紹介するつもりなので押して頂けたらありがたいです。やる気出ます💪
         ドラムランキング

コメント

このブログの人気の投稿

ロックドラマーが見たスポ根としてのブルージャイアント ジャズの未来は明るい(音楽フリートーク)

ドラム用にボウリングシューズを使う【意外だが納得な転用の理由】

ドラム入門者とこれから始めたい方へ